パース制作やプレゼンテーションに使える商品の素材画像、CADデータ、
提案書等のダウンロード、カタログ・サンプル請求など各種サービスをご利用いただけます。
パース制作やプレゼンテーションに使える各種データ・資料をダウンロードいただけます。
弊社商品やサービスに関するカタログおよびサンプルをご用意しております。
私たちは、従業員の健康が朝日ウッドテックグループの持続的な成長・発展に欠かせない基盤であると考えます。
人を基軸とした新たな成長を実現するため、従業員の心身の健康保持・増進に向けた取り組みを推進します。
課題 | 課題の内容と根拠 | 取り組むべき項目 | 数値目標 | 具体的な施策 | 達成時期 |
---|---|---|---|---|---|
1. 健康状態にかかわらず全従業員に対する疾病の発生予防・早期発見・対応(職場環境の改善等) | これまで従業員への健診受診は行ってきたが、アフターフォローができておらず、特定保健指導の実施が不十分となっている。 まずは従業員の健康に関しての意識づけを行うことが課題であると認識した。 | ① 健康診断の完全受診とフォロー体制の強化 | 受診率 |
| |
② 生活習慣病予防に向けた特定保健指導の強化 | 特定保健指導実施率 |
| |||
2. メンタルヘルス不調等のストレス関連疾患の発生予防・早期発見・対応(職場環境の改善等) | 近年、メンタル不調者が増加傾向であるが、低減に向けた取り組みが充分でなく、復職の際の支援環境も十分でないと認識した。 | ① ストレスチェックの受診率を上げる。 | 健康研修の実施 |
| |
② メンタル不調者へ休職中、復職に向けた支援体制を整える。 | 復職者への定期的なフォロー面談を、復職後1年間で2回以上実施する |
| 通年 | ||
3. 仕事と育児の両立、仕事と介護の両立 | 育児・介護休業法で定められた制度の周知徹底と同時に、より制度を利用しやすい職場環境が整えることが必要と認識した。 | ① 育児休業の制度周知により、取得率を上げる。 | 男性の育休取得率 |
| |
② 介護休業の制度周知を行い、取得し易い環境を整える。 |