学校
神奈川歯科大学キャンパスセンター





物件のコンセプトを教えてください。
          本施設は事務機能と学生の居場所となる空間が複合しています。
やわらかな雲のような屋根が事務棟と学修棟をおおい、その下にエントランスホール、大学のシンボルツリーが一望できるテラス、レストホールなど、さまざまな憩いのスペースがひろがるような構成になっています。
外壁は無機顔料を混ぜたカラーコンクリートで、光によって変化に富むゆたかな表情をみせてくれます。
その他の部位でも、表層的な加工がされていない質実剛健な素材を選定しました。
時の経過が蓄積された佇まいとなり、建物がキャンパスの礎となることを意図しています。        
フローリング採用の理由を教えてください。
          役員フロアには品格をもたせるためにフローリングを検討していました。
土足対応ができ、私たちが望むやわらかな空気感をもつ製品を求める中で、「MESSAGE Order」ハードメープルに出会いました。
色味や風合いもインテリアと調和することから選定することになりました。
1年点検でも不具合はなく、竣工当初の状態を保っていています。
本音を言うと「美しく劣化」して欲しいところですが、今後の開発に期待しています。        
"床は大事"である理由を教えてください。
          「建築と触覚」(ユニハ・パッラスマー著)に記されている通り、感覚が触発される床は、生身の人間にとっては大切なのは言うまでもありません。
仮想空間が拡張する現代で、その意義はむしろますます高まると考えています。        
採用商品について
非住宅用フローリング
オーダーメイド土足用フローリング
            
                        MESSAGE Order
ハードメイプル

ほかの施工事例
 
            押田動物病院
[設計] FEDL(ファーイースト・デザイン・ラボ)
[採用商品] 天井 the wall Rタイプ アッシュ
 
            T-HOUSE
[設計] 依田英和建築設計舎
[採用商品] 床 Live Natural Premium RUSTIC ブラックウォルナット
 
            傀藝堂
[設計] KAMIYA ARCHITECTS
[採用商品] テーブル / ベンチ WOODRIUM ハードメイプル





